カリキュラム
Curriculum
履修要件
(1)学習教育到達目標
各専攻で設定されている学習到達目標はスピントロニクス分野を遂行するにあたり基盤知識となるものであり、これを修得します。これに加えて、GP-Spinでは下記のような追加の学習到達目標を設定しています。
- スピントロニクス分野における高度な基礎基盤知識を習得すること
- スピントロニクス分野の産業や社会での利用形態に関する情報を理解し、それらを利用できる能力を修得すること
- グローバルな見識を有し、研究成果を広く情報発信し、国際的に活躍できる能力を修得すること
- 適切な研究課題を自ら開拓し、研究計画を実施する能力を修得すること
- 組織の運営や倫理についての見識を有し、社会に貢献し、社会要請に対応できる能力を修得すること。
(2)基本カリキュラム構造
GP-Spinでは、育成人財像を実現するために学習到達目標A)-E)を明確に示していますが、カリキュラムでは、これを達成するための科目群が設定されており、全修了生がスピントロニクスの基礎から応用までを修得し、高い国際性を持った人財になるように設計されています。GP-Spinの学生は、各専攻でのカリキュラムに加えて追加で修得する必要のあるカリキュラムは、前期課程(修士相当)では科目群[1]の必修と[3]より4単位以上、後期課程(博士相当)では[5]~[8]の科目群より7単位以上になります。(但しグローバルコミュニケーションスキル研修を前期課程で履修済みの場合は6単位以上)
(3)GP-Spinの科目群と追加修了要件単位数
前期課程(修士相当)
科目群[1] 基礎科目
スピントロニクス国際特別講義I、II(各2単位、必修)よりなり、スピントロニクスの基礎教育を行います。
科目群[2] 基盤科目
スピントロニクス基盤I、II、III(各2単位、必修)よりなります。所属専攻のスピントロニクスの基盤となる科目がこれに相当します。
科目群[3] コミュニケーション科目 (後期課程の科目群[5]と同一)
グローバルコミュニケーション特別講義(2単位、選択)よりなります。グローバルに活躍するためのコミュニケーションスキルを英語で修得します。
科目群[4] 修士研修(セミナー、課題研究)
各所属専攻にて実施するセミナー、課題研究であり、修士論文を提出し、審査に合格することで修士の学位が授与される点では一般コースと同じですが、GP-Spinでは学習到達目標A)-E)のすべての要素を含んでおり、中間評価と位置付けられます。日本語(英語)による修士論文審査に加えて、Qualifying Examination:QE1として、海外からの教員も含めた英語による面接試験も行います。GP-Spinの後期課程に進学するためには修士論文審査に加えてQE1に合格する必要があります。
前期課程
科目群 | GP-Spin 科目名 | 区分 | 単位と履修方法 | 履修登録方法 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
必修 | 選択 必修 |
選択 | 理学 | 工学 | |||
[1]基礎科目 | スピントロニクス国際特別講義I[秋学期] | GP-Spin科目 | 2 | web | 関連*2 | ||
スピントロニクス国際特別講義II[秋学期] | 2 | 関連*2 | web | ||||
[2]基盤科目*1 | スピントロニクス基盤I | 所属専攻の専門科目 | 2 | web | web | ||
スピントロニクス基盤II | 2 | ||||||
スピントロニクス基盤III | 2 | ||||||
[3]コミュニケーション科目 | グローバルコミュニケーション特別講義 | GP-Spin科目 | 2 | web | 関連*2 | ||
[4]修士研修 | セミナー、課題研究 |
所属専攻の専門科目 | 10~16*4 | web | web |
[2]基盤科目*1:所属専攻の専門科目の中からスピントロニクス基盤となるものを6単位履修。
関連*2:関連科目認定を申請して認定されればGP-Spin科目の区分でも所属専攻の修了要件に必要となる単位に含まれます。但し、所属専攻毎に履修しなければならない専門科目数(単位数)が決められているので、その兼ね合いについては各専攻の教務係に確認をすること。
QE1*3:修士論文を提出し、審査に合格することで修士の学位が授与されますが、GP-SpinではQE1として海外からの教員も含めた英語による面接試験も行われます。QE1合格がGP-Spinの後期課程に進学するための条件になります。
10~16*4:所属専攻毎に単位数が異なります。
[2]基盤科目と[4]修士研修は所属専攻の修了に必要となる単位に含まれます。
後期課程(博士相当)
科目群[5] コミュニケーション科目 (前期課程の科目群[3]と同一)
グローバルコミュニケーション特殊講義(2単位)よりなります。グローバルに活躍するためのコミュニケーションスキルを英語で修得します。前期課程ではこの科目は選択ですが、後期課程修了までに必ず履修することが求められます。
科目群[6] 海外研修
スピントロニクス特別研修(4単位、必修)よりなります。国際的な視野を養うためにGP-Spinでは後期課程修了までに原則6か月以上の海外研究機関におけるスピントロニクスに関連する分野での研修を義務付けています。後期課程の単位として認定しますが、前期課程あるいは前後期課程にまたがり海外研修を行うことも認めます。また、研修の都合上、短期間の海外研修を繰り返す場合は、その期間の合計に応じて単位を認めます。
科目群[7] 応用科目
スピントロニクス国際応用I(1単位、必修)、スピントロニクス国際応用II(1単位、選択必修)よりなります。GP-Spinの外国人教員によるセミナーを中心に構成されており、スピントロニクス分野の最先端を英語で修得します。
科目群[8] 実践科目
スピントロニクス国際実践I、II(各1単位、選択必修)よりなります。GP-Spinに関連する国際会議や市民講座を組織したり、そこで発表したりする実践に対して単位を与えるもので、企画力、発信力などを養います。スピントロニクス国際応用II、スピントロニクス国際実践I、IIから1単位以上履修すること。
科目群[9] 博士研修(セミナー、課題研究)
本籍の各専攻にて実施するセミナー、課題研究であり、博士論文を提出し、審査に合格することで博士の学位が授与される点では一般コースと同じですが、GP-Spinでは学習到達目標A)-E)のすべての要素を完成させる研修と位置付けられています。英語の博士論文を提出し、海外からの教員も含めた英語による最終試験に合格することがGP-Spinの博士授与の条件になります。英語による最終試験はQE2の役目も果たします。
後期課程
科目群 | GP-Spin 科目名 | 区分 | 単位と履修方法 | 履修登録方法 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
必修 | 選択 必修 |
選択 | 理学 | 工学 | |||
[5]コミュニ ケーション科目 |
グローバルコミュニケーション特殊講義 | GP-Spin科目 | 2 | web | 関連*1 | ||
[6]海外研修 | スピントロニクス 特別研修 |
GP-Spin科目 | 4 | 履修願 | 履修願 | ||
[7]応用科目 | スピントロニクス国際応用I | GP-Spin科目 | 1 | ポイント管理をスピン担当へ申告 | |||
スピントロニクス国際応用II | 1 | ||||||
[8]実践科目 | スピントロニクス国際実践I*2 | GP-Spin科目 | 1 | 国際学会発表等をスピン担当へ報告 | |||
スピントロニクス国際実践II | 1 | ||||||
[9]博士研修 | セミナー、研究 但し、GP-SpinではQE2*3も含む。 |
所属専攻の専門科目 | 10~16*4 | web | web |
関連*1:関連科目認定を申請して認定されればGP-Spin科目の区分でも所属専攻の修了要件に必要となる単位に含まれます。ただし、所属専攻毎に履修しなければならない専門科目数(単位数)が決められているので、その兼ね合いについては各専攻の教務係に確認をすること。
スピントロニクス国際実践Ⅰ*2:2017年4月採用学生より、スピントロニクス国際実践の単位取得にかかわらず、セミナー等の企画ポイントを3ポイント以上取得することを必須とする。GP-Spinの国際共同教育の観点からプログラム修了要件とすることが決定されているので、留意のこと。
QE2*3:博士論文を提出し、審査に合格することで博士の学位が授与されますが、GP-Spinでは博士論文を英語で書くことを義務付け、QE2として海外からの教員も含めた英語による審査を行います。
10~16*4:所属専攻により単位数が異なります。
[9]博士研修は修了に必要となる単位に含まれます。
後期課程から編入したものは後期課程で修得すべき単位に加え、本来、前期課程の必修科目であるスピントロニクス基礎I・IIが未履修の場合は、この4単位も履修することを後期課程の修了要件とします。
(4)学位授与
GP-Spinでは、所属する部局の博士号を学位として授与します。審査基準は、学術面において確かな実績を持つ各研究科の審査基準を基本とします。また、GP-Spinはこれまでの大学院教育と大きく異なり、スピントロニクスの基礎から応用までを修得し、十分な国際性を持った博士を教育するものであることから、全学組織である東北大学高等大学院機構に設置された国際共同大学院プログラム部門での学位審査会での承認後、スピントロニクス国際共同大学院プログラムを修了したことを学位記に付記します。特に、共同指導博士課程の覚書のある大学院との共同指導教育に関しては両大学で共同指導博士課程教育が行われたことを示す証明書を別途発行します。
Revised on March, 2024